製作委員会第14回公演
「すべてイーロンのせい」
@アトリエファンファーレ高円寺
公演内容詳細はこちらから
「すべてイーロンのせい」ステージナタリー 特集記事ははこちらから
「すべてイーロンのせい」エントレ特集記事ははこちらから
2023/4/6より「メイン通りの妖怪」@シアターミラクル篇を英語字幕付きにて配信開始!
下にスクロールしていただくとチケット情報等がございます
ステージナタリー さんの「メイン通りの妖怪」特集記事こちらから
ステージナタリー さんの「永遠とかではないのだけれど」特集記事こちらから
Yahoo!ニュース公演特集記事はこちらから
製作委員会 第14回公演「すべてイーロンのせい」
- 公演期間:2024年3月28日(木)〜31日(日)
- 会場:アトリエファンファーレ高円寺
- 出演者 (50音順)
- 江戸小染、小野哲平、川淵嘉那、木村もえ(をしばゐかむぱにい)、酒本大(お茶か炭酸水)、佐藤宏枝(P.M.9production)、柴田恵子、松崎眞二
- 作/演出:小谷陽子(製作委員会)
- チケット:前売•当日4500円
- こちらからお願い致します
- 配信チケット:2500円こちらからお願い致します
- 配信チケット購入方法がわからない方へ
- 動画による購入方法解説はこちらをクリック
- 静止画による購入方法解説はこちらをクリック
タイムテーブル
2024年3月28日〜31日開演 | 28日(Thu.) | 29日(Fri.) | 30日(Sat.) | 31日(Sun.) |
---|---|---|---|---|
13:00 | 💓 | |||
14:00 | 💓 | |||
17:00 | 💓 | |||
18:00 | 💓 | |||
19:00 | 💓 | 💓 |
第14回公演「すべてイーロンのせい」
あらすじ
2022年10月27日、イーロン・マスクがツィッター 社の買収を完了。これにより、ツィッター の「全アカウント認証化」が方針として打ち出される。イーロンが目指すのは「認証化による全てのスパムアカウントの撲滅」。 これを聞いて都内のとある業者 の事務所ではメルオペ たちが悲鳴をあげる。「匿名性がなくなったら誰もツィッター なんか使わないよ!」というメルオペ を含む全ての裏アカたちの怒号など関係なしに、イーロンは着々と全アカウント認証化の準備を進める構えを見せる。 そんな中、今日もメールオペレーターの研修で妙齢の新人がやってくる。 完全出来高制のメルオペ バイト、事務所に住み込む打ち子たちの馴れ合いと孤独の物語。 ※この物語はフィクションです。登場する団体・人物・名称・制度は架空であり、実在のものとは関係ありません。
スタッフ
- 舞台監督:川瀬誠( )
- 照明:ナグラドウチエ
- 音響:葵能人(ノアノオモチャバコ)
- プロジェクター:小谷陽子(製作委員会)
- 撮影・配信:企画室創希
- 宣伝美術:ABECO
- 企画・制作:製作委員会
製作委員会?
2010年
小谷陽子を代表とするプロデュースユニットとして活動をはじめる。それからゆるゆると活動を継続中。